国内旅行で新潟に行った

今回のゴールデンウィークの国内旅行は、新潟に行きました。関越自動車道を使って新潟県新潟市に向かいました。関東圏は渋滞で混んでいますが、新潟市内のバイパスや高速は、渋滞もなくドライブをするには気持ちよくできました。
新潟市のふるさと村に行きました。新潟市内のサッカーチームのグッズを購入し歴史資料館を見てきました。ふるさと村は、観光スポットとして有名でだいたいの旅行中の要求(おみあげ・歴史勉強・食べ物)が満たせます。名物の笹団子を購入して車の中で食べていました。米が美味しいので日本酒が有名です。高級なものから値段が安いものまで幅広く揃っています。格安の日本酒でも馬鹿にできないぐらい美味しいお酒が多いです。米を使ったお菓子も美味しいものが多いです。有名なのは、柿の種です。こちらを購入しました。
寺泊の方面に行きました。こちらの場合は、海が近いので海産物が豊富で安いのが特徴です。至るお店に、焼きイカや焼きとうもろこしや串こんにゃくがあって食べると美味しいです。一般観光客は、タラバガニや帆立の安さに惹かれて購入する人が多いです。また夕日をみると、非常にきれいな場所です。5月のため海に入るのは、寒くてできません。ただ潮風にゆられながら歩くだけでも気持ちがよかったです。
オススメワード